添付文書はコチラ
  1. プレゼン前になると、お腹がゴロゴロしたりする。
  2. 下痢になるかもと、不安になることがある。
  3. 電車に乗ると下痢になりやすく不安で仕方ない。
  4. 渋滞しているときに限って、お腹が痛くなってしまう。

下痢だけでなく、不安な気持ちや
胃腸の調子まで整えます。

お腹を冷やしてしまった時だけじゃなく、 ストレスを感じた時も、腸の動きがふだんより激しくなって、下痢になることが…。 たとえば、通勤電車の中や会議の発表前に、 お腹が痛くなることはありませんか? その原因、実はストレスかもしれません。 しかも1回そういうことがあると、「また下痢になるのでは…」という不安で、また下痢に…。そんな悪循環にはまってしまいます。
ピックアップ
お腹がゴロゴロ…。緊張や不安でお腹の調子が悪くなる?

タイプGに使われている
半夏瀉心湯(はんげしゃしんとう)」とは、こんな漢方です。

半夏瀉心湯(はんげしゃしんとう)」は、下痢やお腹の張りとか消化不良といった 腸のトラブルとストレス(不安な気持ち)の両方に効く漢方。 だから、腸の調子が良くなくて下痢になりやすい…というあなたにも、 不安とか緊張を感じやすいかも…というあなたにもぴったりです。しかも、胃腸だけじゃなくて、口内炎にまで効き目があります。

漢方は実は、日本の医学。

みなさん、漢方と聞くと中国を思い浮かべませんか? 意外かもしれませんが、実は日本の医学です。確かに、そもそものルーツは中国ですが、奈良時代に日本に入ってきた後、長い年月をかけて日本の医学として確立、発展されたものが今の漢方。 ちなみに、中国でも中医学として独自に発展して、今も暮らしに欠かせない存在となっています。

よくある質問を見る

製品をさがす